肩こり解消にオーダーメイドの枕を
みなさん、最近よく眠れていますか?
よく眠れない時には質の高い睡眠をとるべく、部屋を暗くしたりエアコンを使ったり、リラックスのための音楽を聴いたり、ハーブティーを飲んだりと様々な手段を講じますよね。
しかし、良く眠る為には質の良い寝具も欠かせません。
特に枕選びは重要です。
高すぎると、背骨に負荷がかかって首が圧迫され肩こりの原因になったり、首が圧迫されることにより気道が塞がれていびきや無呼吸の原因になって、自分が熟睡できない上に家族の睡眠を妨げてしまうこともあります。
さらに寝がえりの勢いで頭が落ちて目が覚めてしまったり、よくない姿勢で眠ってしまう可能性もあります。
慢性的な肩こりに悩んでいる方の場合、その症状が悪化することもありますし、よくない姿勢で眠ってしまうと寝起きにめまいを感じることもありえます。
なにより、肩こりは不眠の原因になる可能性もあり、不眠から自律神経の働きが乱れさらに肩こりと不眠が重く感じられるなんてことにもなりかねません。
一方、反対に低すぎると、首の支えがないために首に痛みが生じたり、頭への血流が多くなりすぎるために寝つきが悪くなったり翌朝のむくみの原因になったりもしますし、舌の根元が落ち込んでいびきや無呼吸の原因になる可能性もあります。
特に首への負担が増えることは、肩こり同様の不調の原因になる可能性があります。
もちろん、既製品の選択肢は多く、体にフィットしやすい低反発素材を使ったもの、広い範囲を支えて体の負荷を軽減する大型のものなど幅広いです。
自分の体に合うオーダーメイドの枕を作って快適な睡眠を
とはいえ、体の特徴は千差万別で、フィットしやすい素材でも高さが合わないことや、支えて欲しい所が支えられていないと感じることもあるでしょうし、素材の感触の好みも千差万別です。
しかしながら寝具とは実際に使ってみなければ使用感の分からない物ですし、安い買い物でもなく大きなものは邪魔になることも考えられます。
しかし、自分の体にピッタリのオーダーメイド枕を作れば、問題は解決するはずです!
枕のオーダーメイドは専門店や寝具の専門店で受け付けられています。
病院が行っている場合もありますが、専門店や寝具店はショッピングモールの中など便利な場所にあることが多く気軽に立ち寄れます。
オーダーメイドを依頼した場合は、首の長さやカーブ、背中の特徴を測定し、体にピッタリの形で枕を作る準備をします。
これなら、ご自分で既製品を選ぶよりも適切な形状で購入することができるでしょう。
また、専門家の的確なアドバイスが得られますから、低反発だからいいとか、天然素材だからいいとか、多くの情報を取捨選択しながら迷うことがなく最適の素材を選ぶことができますし、それぞれの素材の良さを十分に知ることができます。
そして、フィッティングをしながら最適の高さにすることができるので、既製品を体に合わせようと試行錯誤せずとも、快適な睡眠を得ることが可能です。
なにより、いくつもの既製品を試すよりも経済的かもしれません、
しかしながら、オーダーメイドする時にはいくつかの注意があります。
実施にお店へ足を運び、相談に応じてくれる所を選ぶ
まず、十分に体を測定し、相談に応じてくれるお店を選ぶ必要があります。
依頼する時には時間に余裕を持ってお店に行き、納得がいくまで相談に応じてくれるお店を選びたいですね。
次に、お店で十分なフィッティングを行っても、マットレスや敷布団が変わると枕の感覚が変わる点にも注意が必要です。
フィッティングに使用するマットレスが複数ある場合は、できるだけご自宅の環境に近いものを使用し、ご自宅で使用した後、お店でフィッティングをした時と違う点があれば、再調整をお願いする必要があります。
実際に使う寝具のオーダーメイドは実際の店舗で実物に触れながら進めることが大切です。
さらに、ストレートネックや猫背など変化する可能性の特性を踏まえてオーダーした場合、それらの変化に合わせて枕を調整する必要もありますから、定期的にメンテナンスや調整をする必要がありますし、その状態に合わせて高額なオーダーを依頼しない事を考える必要もあるでしょう。
また、ウレタン素材は五年ほどで劣化してきますので、ウレタン素材を勧められた場合や選びたい場合には、寿命と費用のバランスを考える必要もあります。
また、通信販売の形でオーダーできるお店もありますが、客観的に直接体の特徴を測定してもらえる点や、素材を実際に確認できる点、直接質問が出来る点、納得がいくまでフィッティングが行える点など、実際の店舗で直接依頼する方が確実に納得できるオーダーが可能です。
失敗しないためには、できるだけ実際にお店へ足を運びましょう。
安い買い物ではありませんが、オーダーメイドで自分専用の寝具を整えることは、快適な睡眠と健康のために役立ちます。
寝具を見直し、睡眠を改善すること、そして肩こりを解消することは全身の健康にもつながります。
ぜひ、自分だけの寝具で快適な睡眠を手に入れてください。
最終更新日 2025年7月19日 by errestauro